ごあいさつ
ごあいさつ

(初めに)
 事業主さんが手に負えない、手が回らない「ヒト」に関することは、私ども今枝社会保険労務士事務所にお任せください。

(得意分野) 
 私どもでは、「労務トラブルの起きにくい、または、トラブルが起きても小さい芽のうちに摘み取れる労務管理」を得意としております。

(役どころ)
 私どもの役どころは「ボンド」である、と心得ております。
 「ボンド」といっても、007のジェームス・ボンドのように颯爽とカッコ良いわけではありません。また、スパイ活動をするわけでもありません。
 どちらかといえば泥臭く、基本に忠実です。労務トラブルが発生しにくい環境を実現するために、まずは事業主と労働者間をきれいにならして整えます。そのうえで労使間が強力に接着するような「ボンド」の役を担うのです。

(基本方針)
 事務所の基本方針は、「百聞は一見に如かず、百見は一考に如かず、百考は一行に如かず」です。
 聞いたことをまず自分の目で確かめ、次に見たことについてよく考え、さらに考えたことを信念を持って迅速に実行します。

(結び)
 「労務トラブルに困った」、または「労務トラブルをなくしたい」南大阪界隈の事業主さん、泉大津駅前で開業する、私ども今枝社会保険労務士事務所を是非ご活用ください。
 小さなトラブルから労働基準監督署の是正勧告他行政対応、または合同労組との団体交渉など、ご相談及びご指導から実対応まで、よろこんで承ります。


 所  長    今  枝    豊

 

旬の特集
旬の特集

   

今後、人事労務管理に関連する法令改正の施行が多くあります。そこで今回の特集では、今後1年の間に施行される労働関係諸法令改正の概要を確認しておきましょう。>>本文へ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、自社が副業先となる場合の採用時・労務管理上の注意点についてとり上げます。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

いよいよ年末調整の準備を行う時期になりました。今年は税制改正もあり、複雑化している状況に戸惑う従業員も多いと思いますので、まずは担当者がしっかり理解したうえでわかりやすく説明しておきましょう。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

今年も11月に実施される過重労働解消キャンペーン2025/10/28
健康保険証の廃止と活用が期待されるマイナ保険証2025/10/21
厚生労働省調査からみる転職入職者の賃金変動状況2025/10/14
9月5日から拡充された業務改善助成金2025/10/07
改めて確認しておきたい健康診断実施後の対応2025/09/30

>> バックナンバーへ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
休職辞令
就業規則の定めに基づき、従業員に休職を命じる際の辞令サンプルです。
shoshiki163.docx  shoshiki163.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

ちゃんとチェック!最低賃金
最低賃金制度の概要、最低賃金額のチェック方法等を分かりやすく解説したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年10月
nlb1650.pdf
お問合せ
今枝社会保険労務士事務所
  〒595-0025
     大阪府泉大津市
          旭町18-1-1801
    TEL : 0725-20-5711